「 年別アーカイブ:2020年 」 一覧
-
育児絵日記22 みかん
力加減がわからない? 果物が大好きなキッズは多いですよね。ハルちゃんは、目を輝かせるほどのみかん好きなようですが、大好きすぎてぎゅっと握っちゃったのかな? 力加減がわからない幼児には、パックのジュース ...
-
育児絵日記21 力の差
母は偉大なり? 愛娘にはついつい甘くなっちゃう、そんなパパさんも多いのではないでしょうか? ハルちゃん命のそまくんも、本気を出せばハルちゃんをつかまえられたかもしれませんが、嫌がる娘を無理にお風呂に入 ...
-
子育てをサポートしてくれる“ドゥーラ”ってどんな仕事?
ギリシャ語で「経験豊かな女性」を意味する「ドゥーラ」。 アメリカやカナダなど、一部の国ではポピュラーな職業ですが、日本ではまだあまり知られていないですよね。 「ドゥーラ」は、産前・産後のママに寄り添い ...
-
育児絵日記20 デザート
食事とデザートは別腹です おなかいっぱい納豆ご飯を食べて満足そうなハルちゃん。でも“ママの味”は別腹! お口ベタベタもそのままに、飛びつこうとする姿は胸キュンものです。でも、吸いつかれる方はたまらない ...
-
育児絵日記19 子どもを産んでから初めて知ったこと
赤ちゃんにだって意思がある 赤ちゃんでも、耳の穴がかゆいと自分の指でホジホジするんです。これ、初めて見たときはビックリしました。お座りしながらホジホジしている後姿を見て、しばし観察しておりました。言葉 ...
-
育児絵日記18 記念日
初めての子ならなおさら… 「初めて出会った日」「初めてデートした日」「初めて2人で旅行にでかけた日」…。 2人の思い出の日付を細かく覚えていて、「出会ってから●カ月がたったね」と、2人の記念日のお祝い ...
-
子どもの可能性を伸ばす習い事って?
※取材・撮影は2020年3月7日に行いました。 新年度がスタートし、新しい習い事を子どもにさせたいと考えているママたちも多いのではないでしょうか? そんなママたちにオススメなのが、全国で活躍する一流の ...
-
育児絵日記17 お腹いっぱい その2
赤ちゃんからの善意 自分の食べ物を口から出して、ママにプレゼント(!?)するハルちゃん。「これおいしいから、ママにもあげるよ」と、言っているのでしょうか。 おいしいものでも、まずいものでも、赤ちゃんが ...
-
親子で「ぺーすけぬりえ」を楽しもう!
学校が休校で、お家で過ごしているお子さんも多いですよね? Webトチペでは、トチペマスコットキャラクターぺーすけのぬりえ「ぺーすけぬりえ」を無料で提供しています! ぜひ、ダウンロードして親子で楽しんで ...
-
初めての七五三♪ 早めの準備で迎えよう!!
七五三と言えば、11月に行われる子どもの健やかな成長をお祝いする年中行事。 事前に準備が必要なのはわかるけど、衣装や撮影はいつごろどこで予約すればいいのか、戸惑っているママも多いのではないでしょうか? ...