「育児絵日記」 一覧
トチペで絶賛連載中♪ イラストレーターかわめぐさんが、自身の育児体験を4コマにしました。「ママ」になるってこういうこと!?
トチペで絶賛連載中♪ イラストレーターかわめぐさんが、自身の育児体験を4コマにしました。「ママ」になるってこういうこと!?
カテゴリ一覧
カッコいいところ、真似したいよね 肩で息をしながら勢いよくお水を飲むハルちゃん。きっと、かわめぐさんが宅トレ後に、お水を飲んでひと息つく仕草がカッコいい! と思っていたんでしょうね。ハルちゃんも本読み ...
いつかできるようになるよ! ママは軽々やってのけちゃったけど、ハルちゃんにはまだ早かったかな。できると信じて一生懸命がんばる素直なハルちゃん。ガンバレガンバレ! 大人になると、できないことは回避する術 ...
我が家のトイトレは「しまじ○う」 もしかして、かわめぐさんがハルちゃんのトイレをほめるときは、くねくねしているのかも…? 子は親を映す鏡と言いますからね。ハルちゃんはかわめぐさんの表情をデフォルメして ...
お布団の誘惑 気持ちよさそうな“かわめぐ”さん。 この夏、甥っ子・姪っ子と過ごした数日。お昼過ぎに、妹ママが「よろしく~」と言って、吸い込まれた先もやっぱりお布団でした。太陽の光を浴びたフカフカのお布 ...
幼児の行動は、時に親の常識を軽々と超えていく お鼻拭きの順番待ちで思い出した、うちの息子が3歳ころの話。キッズスペースで、正座してお子さんを見守っていた見知らぬママさんに近づいた息子。なんと、そのお膝 ...
見た目も大事 ハートの(ような)卵焼きにご満悦のハルちゃん。栃木のいちご「とちあいか」、渡良瀬遊水地の谷中湖など、ハート形が話題になることは大人の世界でもたびたび。みんなのテンションを上げてくれるハー ...
いつまでも子どもがいい? ハルちゃんは今がとても幸せなんだね。パパ・ママがアンパンマンのおもちゃやお菓子を買ってくれるものね。子ども時代には子ども時代の良さがありますが、私は気になるガシャポンを見つけ ...
大人が食べているものが気になる パパ・ママが食べているものは、子どもだって気になります。我が家の7歳の息子も、漬物や酒の肴など、夫が食べているものを所望します(ちなみに私は苦手)。この間、酒盗を夫が一 ...
世界はおいしいものであふれている そうですか。シュークリーム、ひいてはクリームのおいしさに気づいてしまいましたか。これからはシュークリームやケーキを見るたび、口元をクリームだらけにしてたいらげるハルち ...
家族の社会的距離はほどほどがいい ソーシャルディスタンスは大事よね、ハルちゃん。よくわかっていらっしゃる(苦笑)。まだ3歳の娘と距離ができちゃっているそまくん、ちょっぴりお気の毒…。先が思いやられます ...
Copyright© 子育てを楽しもう! Pick up ママと~く , 2022 All Rights Reserved Powered by STINGER.